息子くんが通ってた保育園の同窓会
があった。
来月小学校卒業のみんな。
何人か、顔がわからなかった (-_-;)彡
0才から行ってた保育園。
12年前か・・・
今想い出しても想像を絶する大変さ
だったな。
朝7時開園と同時に突入するmai親子。
姉3才 !(゚∀゚ノノ゙☆チャチャチャ♪
弟0才 ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎、
母34才 *✧₊✪͡◡ू✪͡
一日中、大音量で歌って踊る娘と、
生後2ヶ月の友達をすべり台から転がす
9ヶ月の息子。
そして、19時閉園ギリギリに迎えに
来る母、mai。
ややこしい、親子だったよな・・・
保育園料の元をじゅうぶんに取ったと
言い切れる保育園生活。
感謝しかない。
小さい頃同じ環境で育ったこの子たち
は、小学校に上がってもなんだか親戚
のような感じがして、(だって0才から
の付き合いだから)これからもずっと
同じ想い出を胸に成長していくんだね。
ママが働いていた時間、その時間を何
にも代え難い想い出の色に染めてくれた
保育園の先生と仲間たち。
この保育園があったから、私たちは
安心して仕事をすることができたんだ。
そして、娘ちゃんがよく言ってくれた
言葉・・・
大きくなったら
ママみたいになりたい
こんな・・・
こんなモチベーションが上がる言葉、
ほかにありますでしょーか •ू(༎ຶ༎ຶ`•ू)
きっと先生が
「みんなのおかーさん、おしごとがん
ばってるんだよー」って、常日頃から
言ってくださってたんでしょうね。
お互いの子を呼び捨てで呼び合えるの
も、濃い時間を共に過ごしてきた証・・・
みんなが、
ご機嫌な大人に育ちますよーに ♡♡
卒業おめでとう ㊗️
0コメント