子どもにスマホ

やっぱり小学生にスマホはダメダメね。
小学生がLINEで遊ぶ約束するとか異常
です異常!

ほーら言わんこっちゃない、のトラブル。
小学生にスマホ、ろくなことない。

震災のとき、LINEだけは通じた経験から
格安スマホを息子で契約したけれど、家族
との連絡以外使わないと約束したけれど
小学生が守れるわけがなく、予想どおりの
トラブルを起こす我が息子。

しかし、東日本大震災のとき、娘小2で
携帯も家の電話も繋がらず、数時間とて
も不安な思いをさせたあのトラウマが今
でも消えず・・・
LINEは地震のときも繋がるというちょっ
とした安心に支えられて仕事で遠方へ行
っていたけど、持たせないことでその安
心を絶たれてしまう _(-ω-`_)
しかしなあ・・・

トラブルは、持たせていた親の責任。
小学生同士でLINEのやりとり、そもそも
違うと思うんです、やっぱり。

子ども同士のメール管理、すみずみまで


ムリ ヽ(`゚Д´●)



家族以外のLINE禁止!!って呼びかけて
くださいよー

そう担任の先生に話すと


いや、でもLINEは便利ですし、きちん

とルールを守って使わせてる親御さん

もたくさんいらっしゃいますから。



たくさん?


みなさん、子どものLINE管理、ほんまに
漏れなくできてるのかしら?
先生も、小学生にスマホ持たせて大多数
が親とのルールを守って、健全に使って
いると本気で思ってらっしゃる??

子どもは都合の悪いLINEは消しますし、
うちは9時で毎日取り上げてます!って
宣言されてるお宅のお子さんから9時す
ぎてLINE来てまっせ ヽ(゚∀。)ノ

うちは信用ならんからついに取り上げま
したけどね (-ェ-)。o

っつーか、


信用ならんのは



わが子だけかい??


 (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?




最後まで読んでくださって、ありがとう
ございます。

mai*

Mai *s diary

シンプルに 美しく・・・

0コメント

  • 1000 / 1000