卒業式 *娘編*


娘、中学校の卒業式。
といっても、また全員同じ高校だけど。

一応、いったんお別れ?


娘のクラスは、特定のスポーツ部のみ
で構成されている。

3年間、クラスも部活も一緒。
そして、また3年間同じ生活が続く・・・


若干12才で、自分で決めた進路。
「6年間、やで。
   高校3年まで、新体操やり続けられる?」

「普通の受験じゃないから、部活やめる
   とか違う高校には行けないんやで。」

「結果が出せなくても、レギュラーになれ
   なくても、やで。」



うん!大丈夫。新体操好きやから ♫

(即答。迷いなし)



そして、当時の目標とはちょっと違う
形ではあるけれど、ありがたいことに
一応「活躍」させてもらえているようで。

何より、自分が3年前に決断したこの
学校が大正解だったと、今思えている
のが、きっと全ての答えだね。



学校近くのカフェ ↓
手具の練習で、体育館の天井すれすれ
まで投げたフープをキャッチし損ねて
フープが身体あたると、紫色に腫れ
上がる。

そんなアザが、脚に何ヶ所もできていた
こともあった。

何回受け損ねてるねん!なんて言って
ませんよ (*′☉.̫☉)言いそうになるけど


身体の柔軟性や筋力を鍛える他にも、
手具操作の練習がこれまた厳しい・・・

投げながらの回転や、回転しながらの
キャッチ。

そして年々、みんな大道芸人みたいな
技になっていく気がする。


身体能力が高くてもね。

身長が小さいと

それだけでレギュラーから外される

世界ですからね。

だから、○○は・・・



小6で身長140㎝だった娘ちゃんに、
コーチが過酷な現実を突きつける。


いーよ、別に。

頑張るから ♫



そして、中学で15㎝以上身長が伸び
た娘は、今では私より大きくなった。



卒業式で整列したとき、このクラスに
ぽっちゃり系の子はゼロだった。

背筋ピシッと、立ち姿もみんな綺麗。

スマホ首の子もゼロ。

新体操は過酷なスポーツだけど、得る
ものも大きいと感じた今日の卒業式。


コーチから、「太るな」とうるさく
言われ、小学生にして毎日体重を気に
している心配な子もたまにいるけど、


上手く身体づくりをしていければ理想
的なアートスポーツ。


まだ3年やるのですね。

では引き続き


応援するといたしましょう📣
明日は息子くんの卒業式です。




Mai *s diary

シンプルに 美しく・・・

2コメント

  • 1000 / 1000

  • mai2002syu

    2018.03.18 11:51

    @blueboy9399blueboy9399さま コメントありがとうございます😊 今となっては、結果云々より、 ワクワクしているかの方が大切 で・・・ ま、結果も追いかけてほしい ですがね。 mai
  • blueboy9399

    2018.03.18 07:05

    いいお話でした(^^) やっぱり [好き]がなければ 続きませんよね 素直な いい娘さん おかんの 遺伝子ですかね コメント 失礼しました☆