ついつい、流行りモノに振り回さ
れる私でしたが・・・
もう卒業です。
誰かにはすごく似合っても、自分
にはなんだかしっくりこない、( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
という残念な経験、数知れず。
ひとりひとり顔の造りもスタイルも、
素材がみんな違うから
参考にはなっても、誰かのまったく
同じは当てはまらないのよね。
そう気づいてから私が心がけている
こと。
それは、
自分のよさが、最大限引き出される
パターンを知っておくこと、そして
上質感をまとうこと 🌹
「可愛い」がことごとく似合わない
ワタシ。
若い頃は「可愛い💕」友だちが羨ま
しかったなあ
ちなみに、自分にしっくりくるカラー
はベージュ×ブラックやグレージュ×
ブラックまたはホワイト ♡
差し色にはスカイブルー、モーヴピンク・・・
パステルカラーにピンクだと私には
全然似合わないけど、ブラックの装い
にモーヴピンクを合わせると、少し
甘さが出て、自分でもなんだかホッと
する雰囲気になる。
人にはみんな、
それぞれ違ったオーラがあるから
生まれ持った素材を、最大限魅力的
に引き出してくれる自分スタイルを
知っておきたいね ♡
そして
40才過ぎたら
安っぽくならないように、日頃から
意識して過ごさないと
気がつくと
オバさんに ( ̄ー ̄) なってまっせ
上質、というより「上質感」を。
プチプラアイテムが、人によって高級
に見えるように、
すべては、その人の持つオーラで決まる
と思う。
わたしが考える上質感のポイント
✴︎ 肌・髪のつや
✴︎ 姿勢
✴︎ 表情
✴︎ 話し方
✴︎ 身なり
✴︎ 他人への気づかい
✴︎ 香り
そんな感じでしょうか・・・
若さに代わる「美」を、これからは
大切に育てていきたいと思う。
mai *
0コメント