シンプルに暮らす vol.2


今日は
気になっていた洗面スペースから。

ボロたおるを3等分に切って、ふきふき
セット、スタンバイ ♫

まずは、いったんぜーんぶモノを出す。
そして、拭く!磨く!


maiのシンプルのルールは・・・

・必要最小限のものしか持たない
・色はモノトーンで揃える
・出しやすく、しまいやすい収納にする
   (しまい込むと、存在を忘れる)

家の収納も、服もバッグの中身もすべて。



ネイル・香りモノはそれぞれ3種類と
決めました。
それ以上種類揃えても使いきれないから。
コスメも整理。
ついつい増えてしまう、maiのいちばん
危険ゾーン!

でも、定期的に整頓すると、やっぱり
使ってないものが発見されますね ( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

ふだん使ってるのはコレだけでした。
マスカラ5本!
これは、絶対いる (๑و•̀ω•́)و 

会社のデスクもね ✨


デスクには、PCと電話しかおきません。
書類は極力ペーパーレスで。

配布された資料類も、格納先確認して
即処分。

よく見るものは、デスクトップにはり
つけてますが、それでも半年開けなか
っアイコンは「1人会議」後ゴミ箱行き。

情報の整理はほんと難しいね 😅

情報整理のシンプル化・・・課題です。



そして

洗面まわり終了


明日は、玄関の収納を整頓します。



最後まで読んでくださって、ありがとう
ございます 😊

mai *

0コメント

  • 1000 / 1000