シンプルに暮らす vol.1


「無」の心地よさを知ってから、昔と
比べて物欲がほとんどなくなりました。
買い物のときは、そのモノの行く末を
考えてから買うようになり・・・

燃えるごみ?
リサイクル?
メンテナンスは簡単?

バッグや服、本は最後リサイクルショ
ップ行きになることがほとんどなので、

丁寧にあつかうように。
そして、一定数を超えないように。


処分に困るもの、メンテナンスや掃除
に手間がかかりそうなものは極力避け
ます。

例えば

・クリーニング必須の服
・複数の重い鍋類
・リビングや玄関のオブジェ類
・食器棚
・トイレのスリッパ、敷物

など。


ミニマリストには今やあたりまえの
こと・・・かな 

掃除に時間を取られるのが嫌なので、
掃除の対象になるものを家にいれない
こと、掃除が簡単にできる環境にして
おくことを心がけていたら、いつの間
にかモノを買わなくなったのね。


今はここに↑コタツを出してます ❤️



そ、始まりは


掃除嫌い ( ̄∇ ̄)



でも
ここ数ヶ月、以前保っていた秩序が
ことごとく崩壊しつつあります ( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

生活リズムも見直さないといけないな。


10連休に入ったので、

わが家も自分もリセットするといたし
ましょう。

心地よさとのバランスを大切にして ♫



ではでは

順番にまた・・・



Instagram♡も見てくださいね。


mai *

0コメント

  • 1000 / 1000