喜んでもらうこと

どうすれば今よりお客様が増えるか、売り
上げが伸びるか、いつも考えてます。

あ、仕事の話しね (・∀・)

たくさんのチラシを配布しても、スタッフ
の商品知識が長けていても、それが即売り
上げには結びつかない。

なぜ?

(答え)

それは、お客様が求めているものはもっ

と他にあるから。


そう、お客様は(自分もね)商品のことだけ
に詳しい販売員には魅力を感じないのです
よ。

人はね、嬉しい感情・満足感が得たいもの
なの。
自分もそうでしょ。
今日ここに来てよかった~
担当があなたでよかった~
この情報、教えてもらえてラッキーだった~

そう

人はみんな喜びたいのですよ。
みんな、ね。

なら

お客様を喜ばせるのが最高のサービスでは
ございませんこと?!

じゃあどうすればお客様を喜ばせることが
できるのでしょう。

答えは

自分がしてもらって嬉しいことを相手に

もする


そう

自分が嬉しいことは他人も嬉しいのです
よ。

自分の話を興味深く聞いてもらえる

自分のことを覚えていてくれてる

自分のことを褒めてくれる


嬉しいでしょー ♡
それをそのままお客様に実践してみて~

無理に商品を勧めようとするんじゃなく
て、相手を喜ばせようと意識して会話し
てたら、その人のニーズが自然と浮かび
あがってくるから、(いろいろ話してくれる)
そのときに始めて、こういうのあります
けどご覧になります?って自然に出すの。

あとはトントン拍子・・・



そんな話をしながら、11月のスタッフ研修
を始めております。

うんうん頷きながら聞いてくれる受講生たち。

こちらも嬉しくてもっと話したくなりますね。

あ、

こういうことです (^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)



さてと

今夜は、いつも我が家族が注文するメニュー
を暗記しているインド人のお店でディナーです (੭ु˶˭̵̴⃙⃚⃘᷄ᗢ˭̴̵⃙⃚⃘᷅˶)੭ु⁾⁾~❣




最後まで読んでくださって、ありがとう
ございます。
インスタのフォローも、嬉しいです♡♡

mai*

Mai *s diary

シンプルに 美しく・・・

0コメント

  • 1000 / 1000