あー おっかない


「原則・・・である。」というところ
の捉え方、伝え方は難しい。

原則は基本で、それに当てはまらない
「例外」があるからだ。

しかし例外は例外。

当然のごとくあてはめていいわけがない。
それが大前提だ。

しかし、時として「例外」が蔓延り、
標準化してしまう恐ろしさ。

原則以外NGとバシッと言える根拠が
あれば示せるが、例外が認められている
実例がある以上そうもいかない。
「そんなこと、いつ決まったんですか!」

そのたびに、
根拠になる資料を探しまくる。

記憶の片隅にある程度のあいまいな
ことをうっかり口にしてしまい、

「○○がOKって言ってるから!」と
根拠のない事が即座に広まってしま
こともある。

最近では「はよ、回答してーや!」と
いらいら顔を横で感じながらも慎重に
ならざるを得ない。

今日も、私がいらんこと口走ったため、
その店のツートップが揉め出した。

                        Σ(+Oдo;艸;)

                    
ほんま


うっかりいらんこと言ってしまうと
エラいことになるわ  (ㅎ-ㅎ;) やばいやばい



あ、エナジードリンクありがとう 😊


今日は、精神的疲労MAXかも・・・




Mai *s diary

シンプルに 美しく・・・

0コメント

  • 1000 / 1000