ふとだんなと老後の話になり、60才から
は、毎年2回は海外旅行に行きたいよなあ
とだんなが。
60才超えたらどんな生活してるんかな、
と考えたとき
いやいや
60才なんて今とおんなじように現役で働
いてるっしょ、私らの世代は65才になら
ないと公的年金が支給されないんだという
ことを改めて思いだしたのです。
また、国民年金はこれから先も段階的に
支給額が下がっていくのはほぼ確実なの
で、70才くらいまでは仕事をしてないと
平均寿命まで楽しく生きるのは難しいよ
ね、という結論に至り・・・
なら65才以降遊びまくろうか!
退職金と会社積み立ての年金で悠々自適
に暮らそうじゃないか ♡
我が家はこのふたつが、老後の暮らしの
keyになりそう。
「団体ねんきん、勝手に解約して自分の
ものにしたらあかんで!毎年の積み立て
額、ちゃんと計算してるからな。」とお
どしをかけておきました ( ̄+ー ̄)
40才からは、本気で老後の暮らしのこと
考えておかないといけませんね。
今の生活はなんとかやっていけても、私
たちは80才、90才まで暮らしていくので
すから、そのプランを考えておく必要が
あるのです。
万が一の保障は誰しも考えますが、生きる
リスクの方が実はずっと高い。当然ですが。
そして、今の世代この考えが甘い人が多い
ように感じます。
お客様には必ず、「生きるリスク」の話を
します。
サラリーマンが70才まで住宅ローンを組め
るのは、退職金での一括返済を想定してい
るからで、60才になってすでに築何十年た
った住宅に大切な退職金が使われてしまう
なんて、なんかもったいなくありません?
と、まあmaiはそんなふうに思うわけです。
そして、関係ないけど
週末買ったニット二着。
ウール100%に惹かれまして ( ̄▽ ̄)
ビームス
ONにもOFFにも ♡
さてさて久々の出勤。
滋賀県のはてまで行ってきます (๑و•̀ω•́)و
皆さまにとって、素敵な1週間になります
ように ☆
mai *
0コメント